羽生市の概要
羽生市は関東地方のほぼ中央、埼玉県の北東部に位置し、都心から60キロメートル、さいたま市(浦和区)から40キロメートルの距離にあり、東と南は加須市、西は行田市、北は利根川を隔てて群馬県に隣接しています。市域は東西10.25キロメートル、南北6.71キロメートル、面積58.55平方キロメートルです。主な交通機関は、東武伊勢崎線、秩父鉄道、東北自動車道羽生インターチェンジ、国道122号、国道125号があります。市の中心部は、商工業の市街地となっており衣料の町として発展し、周囲は農業地帯で肥沃な田園に恵まれています。
埼玉県羽生市
面積 | 58.55平方キロメートル | (出典1) |
---|---|---|
総人口 | 56,204人 | (出典1) |
男性人口 | 28,010人 | (出典1) |
女性人口 | 28,194人 | (出典1) |
世帯数 | 19,473世帯 | (出典1) |
人口密度 | 959.9人/平方キロメートル | (出典1) |
市章
羽生の「羽」を扇に、「生」を要として、これを円形に収め、羽と生を融和構成した意味深い図案です。要は市政の枢軸であり、すべての行政がここから生まれます。円満と団結を兼備するよう着想したものです。
(昭和30年1月14日制定)
市の花:フジ
冬には葉を落とすツル性の木で、山野に広く自生し、また観賞用としても栽培されています。5月の初めに淡い紫色の房の様に垂れて咲く花の優雅さは、他に類をみません。古くから歌や句にも詠まれて賞美されています。市内では大天白公園のフジが有名です。
(昭和54年11月2日制定)
市の木:モクセイ
常緑の小高木で、昔から庭木として親しまれています。キンモクセイやギンモクセイなどがあり、いずれも香りが強く趣があります。暗い夜でも風に乗ってただよってくる芳香で、モクセイの木のありかがわかるほどです。香りを楽しむ庭木としても、なくてはならないものです。
(昭和54年11月2日制定)
その他情報
市長 | 河田 晃明(かわた こうめい) | (出典2) |
---|---|---|
市長Twitter | - | |
市長ブログ | - | |
役所所在地 | 〒348-8601 埼玉県羽生市東6丁目15番地 | (出典2) |
自治体サイト | https://www.city.hanyu.lg.jp/ | (出典2) |
メール配信 | https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2011120500026/ | (出典2) |
http://www.city.hanyu.lg.jp/kurashi/madoguchi/character/02_culture/01_bunka/mujinamon/twitter/twitter.html | (出典2) | |
- | ||
ハザード・防災マップ | https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2020090300017/ | (出典2) |
友好・姉妹・親善都市他 | フィリピン共和国バギオ市、ベルギー王国デュルビュイ市、福島県大沼郡金山町 | (出典2) |
出典
※出典1:平成22年国勢調査(総務省統計局)
※出典2:羽生市ホームページ