わが街いいトコ!!花巻市の概要

花巻市は平成18年1月1日、旧花巻市、大迫町、石鳥谷町、東和町の1市3町の合併により誕生しました。
面積は908.32平方キロメートルで、岩手県のほぼ中央、西側に奥羽山脈、東側には北上高地の山並みが連なる北上平野に位置しています。
交通は、県内唯一のいわて花巻空港があり、また東北新幹線や東北自動車道、東北横断自動車道等の高速交通網が整備されるなど、北東北の高速交通網の結節点という極めて恵まれた拠点性を有しています。
気象条件は、北上川を挟んだ低地帯の東部では内陸性盆地型気象が強く、特に夏場における昼夜の温度差が大きく、冬季は比較的温暖で積雪量も少ないです。一方、西部の奥羽山麓は寒冷多雪の気候に支配され、12月から3月まで積雪もありますが、奥羽山麓にさえぎられるため、日本海側よりは少ない積雪となっています。

岩手県花巻市

面積 908.32平方キロメートル (出典1)
総人口 101,438人 (出典1)
男性人口 48,076人 (出典1)
女性人口 53,362人 (出典1)
世帯数 33,774世帯 (出典1)
人口密度 111.7人/平方キロメートル (出典1)
市章

市章は新市の将来像を象徴しており、4つのブルーは市を構成する花巻・大迫・石鳥谷・東和の各地域と早池峰の風、そして市の発展を表し、中心のオレンジは市の安らぎと活力、そしてここに暮らす皆さんの情熱を表しています。

市の花:ハヤチネウスユキソウ

黄色い花をつけるキク科の高山植物で早池峰山の固有種。
花の下に星形に並ぶ白い綿毛に包まれた葉が花のように見えます。

市の木:コブシ

早春、ほかの木々に先駆けて花を咲かせ、拳に似た実をつけるモクレン科の樹木で市内各地で見ることができます。

市の鳥:フクロウ

市内各地に生息する鳥で、すぐれた視力と聴力をもち、知恵のある鳥、福を招く鳥として広く市民に親しまれています。

アクセス
電車
  • 東北新幹線「東京駅」から「新花巻駅」まで約2時間50分、「仙台駅」から「新花巻駅」まで約1時間、「新青森駅」から「新花巻駅」まで約1時間30分、「盛岡駅」から「新花巻駅」まで約12分
  • 秋田新幹線「秋田駅」から「新花巻駅」まで約2時間
  • 東北本線「盛岡駅」から「新花巻駅」まで約40分
  • 東北自動車道「川口JCT」から「花巻南IC」まで約6時間、「青森IC」から「花巻南IC」まで約2時間30分、「仙台宮城IC」から「花巻南IC」まで約1時間50分、「花巻IC」から「花巻南IC」まで約5分
  • 秋田自動車道「秋田中央IC」から「花巻南IC」まで約2時間
  • 釜石自動車道「東和IC」から「花巻南IC」まで約12分
  • 「花巻空港IC」から「花巻南IC」まで約6分
飛行機
  • 札幌(新千歳空港)からいわて花巻空港まで約1時間
  • 名古屋(小牧空港)からいわて花巻空港まで約1時間15分
  • 大阪(伊丹空港)からいわて花巻空港まで約1時間30分
その他情報
市長 上田 東一 (出典2)
市長Twitter -  
市長ブログ -  
役所所在地 〒025-8601 岩手県花巻市花城町9番30号 (出典2)
自治体サイト https://www.city.hanamaki.iwate.jp/ (出典2)
メール配信 いわてモバイルメール (出典2)
Twitter -  
Facebook -  
ハザード・防災マップ 災害時の避難場所とハザードマップ (出典2)
友好・姉妹・親善都市他 ホットスプリングス市(アメリカ)、ベルンドルフ市(オーストリア)、ラットランド市(アメリカ)、大連市西崗区(中国)、平塚市、十和田市 (出典2)

出典

※出典1:平成22年国勢調査(総務省統計局)
※出典2:花巻市ホームページ

花巻市
イベントカレンダー

1月2日
胡四王神社蘇民祭
旧暦の正月7日
五大尊蘇民祭
2月11日
わんこそば全日本大会
2月下旬~3月上旬
大迫 宿場の雛まつり
3月17日
早池峰神社蘇民祭
4月下旬~5月上旬
花巻温泉さくらまつり
4月29日
大沢温泉金勢まつり
5月3日~5日
毘沙門まつり・全国泣き相撲大会
5月15日
高村祭
6月上旬~7月上旬
花巻温泉ローズフェスティバル
7月最終土・日曜日
田瀬湖湖水まつり
8月1日(宵宮7月31日)
早池峰神社例大祭
8月6日~7日
土沢七夕まつり
8月13日
石鳥谷夢まつり
8月14・16日
大迫あんどんまつり
8月中旬
光と音のページェント
9月第2土曜日を中日とする金・土・日の3日間
花巻まつり
9月第2土曜日を中日とする金・土・日の3日間
花巻市産業まつり
9月8日~10日
石鳥谷まつり
9月中旬
土沢まつり
9月21日
賢治祭

花巻市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版