内科・漢方内科・胃腸・小児科
田中医院
漢方を必要とするひとへ、まっとうな漢方を、届けたい。
現代医学は素晴らしい。病気を探し出し、分析し、原因を突き止めて治す。
しかし、日本の医学はもう一つ有る。
西洋医学から発達した現代医学に対して、2000年前の中国を源流とする東洋医学。
西洋医学とは、逆のベクトルを持ち、人間を全体で捉えて治す。心身一如。
そして現代日本は、この2つの医学を、保険制度の中で、同時に行える唯一の国。
この有り難さを、皆に知らせたい。
しかし、日本の医学はもう一つ有る。
西洋医学から発達した現代医学に対して、2000年前の中国を源流とする東洋医学。
西洋医学とは、逆のベクトルを持ち、人間を全体で捉えて治す。心身一如。
そして現代日本は、この2つの医学を、保険制度の中で、同時に行える唯一の国。
この有り難さを、皆に知らせたい。
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||
|
|
病気は2つの段階が有る。
体の部品が故障する段階。検査に異常が出る。手術や新薬で治す。
体の機能が乱れた段階。部品の故障は無い。検査に異常が出ない。
人の体は、気・血・水が正常に巡って健康。
何となく疲れる、風邪を引き易い=気虚。 腹が張る=気滞。
のぼせる=気逆。 足が冷える、皮膚がかさかさする=血虚。
方々が痛む=お血。 ふらふらする、良く下痢をする=水滞。
冷えは暖め、不足は補い、過剰は瀉し、停滞は巡らし、
弱過ぎない。強過ぎない。中庸を目指す。
生薬による東洋医学治療を漢方と呼ぶ。漢方がこの段階に向く。
何でも漢方では無い。必要とする人の為に、毎日、業を磨く。
体の機能が乱れた段階。部品の故障は無い。検査に異常が出ない。
人の体は、気・血・水が正常に巡って健康。
何となく疲れる、風邪を引き易い=気虚。 腹が張る=気滞。
のぼせる=気逆。 足が冷える、皮膚がかさかさする=血虚。
方々が痛む=お血。 ふらふらする、良く下痢をする=水滞。
冷えは暖め、不足は補い、過剰は瀉し、停滞は巡らし、
弱過ぎない。強過ぎない。中庸を目指す。
生薬による東洋医学治療を漢方と呼ぶ。漢方がこの段階に向く。
何でも漢方では無い。必要とする人の為に、毎日、業を磨く。