わが街いいトコ!!庄原市の名所・文化

豊かな自然と古代ロマン探訪。

悠久の時を超えて守られ、語り継がれてきた歴史と文化。様々な歴史や伝説を内在した天然記念物は、人々の目を楽しませてくれます。それぞれの時代の先人たちが大切にしてきた財産を、これからも継承していかなければなりません。

史跡・名所

日本ピラミッド葦嶽山(あしたけやま)

日本ピラミッドといわれる葦嶽山は、昔から神武天皇陵といい伝えられ、その神秘的な山容と巨石群は古代遺跡の謎とされていましたが、昭和9年にピラミッド研究家の酒井勝軍が山頂で太陽石と磐境を発掘し「世界最古のピラミッドの本殿で北側の鬼叫山が拝殿である」と発表しました。葦嶽山は現代人の心を謎とロマンの世界に誘ってたくさんの見学者がこの山を訪れます。また、葦嶽山(灰原ルート)には様々な樹木が植栽されており、遊歩道のアジサイや秋の紅葉等、四季折々に表情が変わり、ハイキングや森林浴の場としても親しまれています。

所在地 庄原市本村町
電話番号 0824-75-0173
アクセス 中国自動車道「庄原IC」から国道432号線、県道23号線、県道422号線を経由して車で約25分。灰原ルート駐車場から徒歩約30分で葦嶽山山頂


円通寺・甲山城跡(本堂と厨子は国の重要文化財)

正中元年(1324)嵯峨天竜寺の玉州を招請して開山とし、天文年間(1532~55)中興したと伝えられ、唐様仏殿の正統な形式を備えています。天井の龍は雪舟が描いたとされ、あまりにも見事なので龍に魂が入り、夜な夜な水を飲みにでるので村人は恐れ雪舟に頼んで龍の目に釘を打ってもらうと龍は静まったという話が伝わっています。

所在地 庄原市本郷町223
電話番号 0824-73-1189(庄原市教育委員会)
アクセス JR芸備線「備後庄原駅」から車で約25分、中国自動車道「庄原IC」から車で約20分


八国見山・手洗滝

地元では「おにぎり山」と呼ばれ、きれいな三角形の稜線が美しい山です。麓には「手洗滝(ちょうずがたき)」という滝があり、その昔、後鳥羽上皇が隠岐に流される途中、ここで手を洗ったと言われています。

所在地 庄原市口和町宮内
電話番号 0824-87-2113(口和支所産業振興係)
アクセス 松江自動車道「口和IC」から車で約15分、中国自動車道「庄原IC」から県道62号線経由で約40分


釜峰山森林浴公園

その昔戦国武将山中鹿之助が武者修行を積んだ地と言われる釜峰山。中腹にある釜峰神社は必勝の神として古くから信仰され、多くの人が受験祈願などに訪れます。

所在地 庄原市口和町湯木
電話番号 0824-87-2111
アクセス JR芸備線「三次駅」から湯木行バスで終点「湯木車庫」下車、徒歩30分(車で5分)、中国自動車道「庄原IC」から車で約35分、「三次IC」から約45分


小鳥原砂鉄精錬場跡(県史跡)

この精錬場は、明治34年から、大正10年までの21年間操業されましたが、広島県内では一番最後まで操業されており、廃業後その地下構造は、破壊された形跡が無く、現在もそのままの状態で保存されているものと思われます。

所在地 庄原市西城町小鳥原
アクセス JR「備後落合駅」から北東へ約4.5キロメートル
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


古家真屋敷跡(市史跡)

たたら製鉄の盛んな頃、森脇地区の元締めとして権力をふるった古家真家の住宅跡で、「山止め」「水の手」「大手」などの緻密な石垣を残しています。

所在地 庄原市比和町森脇
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


天然記念物

熊野の大トチ(国天然記念物)

このトチノキは、根回り周囲12.2メートル、樹高30メートルで根元から2本の巨幹に分かれています。中国地方では最大で、日本でも有数の巨樹です。

所在地 庄原市西城町熊野
電話番号 0824-82-2121
アクセス 中国自動車道「庄原IC」「東城IC」から車で約50分
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


比婆山のブナ純林(国天然記念物)

通常、ブナ林は日本海型と太平洋型とに大別されますが、比婆山のブナ林の下層植生にはそれぞれを特徴づける「標徴種」が互いに共存するようすが認められ、注目されます。比婆山が信仰対象となり樹木の伐採が慎まれたことは、このブナ林が保存された最大の理由と思われ、県内有数のブナ林があります。

所在地 庄原市西城町油木・比和町三河内
電話番号 0824-84-2011(ひろしま県民の森)
アクセス JR「備後落合駅」から県民の森まで車で15分、県民の森から約3キロメートル
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


雄橋(国天然記念物)

渓水の浸食作用によって作られた、長さ90メートル、幅18メートル、高さ40メートルの大規模な天然橋です。自然が創りだしたこの橋は‘神の橋’ともいわれています。

所在地 庄原市東城町帝釈宇山・帝釈未渡
電話番号 0847-72-0525
アクセス JR「東城駅」から備北交通バスで25分、「帝釈」下車徒歩30分
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


千鳥別尺ヤマザクラ(県天然記念物)

ヤマザクラでは県内最大の巨樹です。主幹が空洞化せずしっかりしています。夕暮れからはライトアップされ、また違った景色を見せてくれます。

所在地 庄原市東城町千鳥字別尺439-2
電話番号 0824-75-0173(庄原市観光協会)
アクセス 中国自動車道「東城IC」から国道314号線を西城方面へ約4キロメートル先で、県道12号へ右折。10数キロメートル先の県道448号線との分岐で12号線へ入って約1キロメートル先に案内板有り。
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


乳下り大銀杏(県天然記念物)

新市天満宮境内にある樹齢約1千余年におよぶ乳下り大銀杏は圧巻です。主幹から乳と呼ばれる無数のこぶが垂れ下がり、奇景を呈しています。

所在地 庄原市高野町新市
アクセス JR芸備線「三次駅」から高野行きバスで「上市」下車、徒歩4分。
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


行事

塩原の大山供養田植(国重要無形民俗文化財)

牛馬の供養と安全、五穀豊穣、家内安全を祈念する大規模な祭りとして、昔から行われてきました。田植え踊り、供養行事、しろかき、太鼓田植、お札納めの5行事で構成されています。直近では、平成18年5月28日に行われました。

所在地 庄原市東城町塩原
電話番号 0824-73-1189(庄原市教育委員会)
アクセス 中国自動車道「東城IC」から車で20分
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


比和牛供養田植(県無形民俗文化財)

比和町で4年に1回披露されているこの伝統芸能は、太鼓踊りの技法が原形のまま伝承されているのが特色で、農宝の旗を背にした供養牛による勇壮な代掻きは県内最大級です。

所在地 庄原市比和町森脇山王
電話番号 0824-85-3000(庄原市役所比和支所)
アクセス JR「備後庄原駅」から車で約10分、中国自動車道「庄原IC」から車で約5分
関連サイト 記念物(史跡・名勝・天然記念物) | 広島県庄原市のホームページへようこそ


庄原市
イベントカレンダー

2月第1土・日曜日
広島県雪合戦大会
4月
上野公園桜まつり
4月上旬~5月上旬
国営備北丘陵公園春祭り
4月下旬
帝釈峡湖水開き
6月第1日曜日
吾妻山山開き
8月第4日曜日
夏祭り花火大会
8月第4日曜日とその前日
庄原よいとこ祭
8月下旬
ひろしまクロスカントリー大会
10月上旬(隔年)
口和モーモー祭
10月上旬(隔年)
おいでん祭
11月上旬
お通り
11月下旬~12月下旬
国営備北丘陵公園ウインターイルミネーション
12月上旬
帝釈峡近郷神楽競演大会

庄原市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

協賛事業者一覧

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版