富士市特集
[静岡県]
富士市は、静岡県東部に位置し、北に富士山や愛鷹山を仰ぎ、南に駿河湾を望み、市内には日本三大急流の一つ富士川が流れる自然と都市が共存するまちです。
市町別人口は、県内では第3位。工業が盛んで、豊富な地下水を利用した製紙業が盛んな活気あるまちです。特にトイレットペーパーは生産量日本一を誇ります。
また、富士山へ帰るかぐや姫伝説発祥の地としても知られています。
富士市のいいトコ!!
富士市で憩い・楽しむ
大淵笹場
大淵地区の「大淵笹場」は、富士山と茶畑の絶景スポット。電線の入らない茶園越しの富士山が撮影できる数少ないスポットとして、多くのメディアやカメラマンが訪れます。
所在地 | 大淵1445(旧藤田邸の近く) |
---|
須津川渓谷(大棚の滝)
愛鷹山系随一の自然美を誇る須津川渓谷。落差21メートルの大棚の滝は、夏でも非常に冷たく、川の上空を横切る須津渓谷橋からの眺めは絶景。また、キャンプ場や遊歩道が整備され、春の新緑や秋の紅葉シーズンには、多くの人の目を楽しませてくれます。
所在地 | 江尾付近 |
---|
岩本山公園
眼下には市街地・富士川はもとより、富士山、南アルプス、駿河湾や伊豆半島が一望できます。園内には、芝生大広場や自然観察コース、梅園など四季折々の花が楽しめます。
所在地 | 岩本1605 |
---|
富士市の名所・文化
毘沙門天大祭
日本三大だるま市として知られ、毘沙門さん(毘沙門天大祭)のだるまは立派な髭をつけていることで有名。縁起物として人気があり、全国各地からたくさんの人が訪れます。
所在地 | 毘沙門天妙法寺 |
---|
吉原祇園祭
悪霊退散、疫病追放を祈った平安時代の祇園御霊会が起源。子どもたちや若者たちがみこしを担いで練り歩く様子や、21台もの山車の引き回しは華麗で迫力満点。
所在地 | 吉原商店街周辺 |
---|
かりがね祭り
かりがね堤を築堤した古郡氏三代の偉業を後世に残す記念事業として始まりました。
所在地 | かりがね堤 |
---|
富士市の特産・名物
富士梨
富士市では主に、幸水、豊水という品種の梨が栽培されています。良質な土壌に恵まれ、糖度が高く多汁で、甘くておいしいことが特徴です。
富士山ひらら
富士山ひららは、地元産の米と富士山の湧水を使用した米粉の麺で、紙のまち富士市をイメージさせる短冊のような形の食材です。平らな麺のほか細麺やピザ生地などの種類もあります。
サイダーかん
サイダーのシュワシュワ感がたまらない、富士市の学校給食オリジナルメニューです。