わが街イイトコ!!

門真市特集

[大阪府]

門真市は、もともと穀倉地帯で、よく知られている河内蓮根が特産物でしたが、宅地造成により、農村地帯から産業都市へと移行。現在は東大阪工業地帯の重要な位置を占めています。工業は従来から電器産業やプラスチック製造等が盛んで、商業は京阪電鉄沿線を中心に商店街が発展して府内有数の購買力を誇っています。また、農業も都市化におされながらも、特産物の蓮根やクワイなどが栽培・出荷されています。通勤の足としては、狭い市域に7つの駅があり、また幹線道路も発達しており、門真市の産業発展に大きな役割を果たしています。

門真市のいいトコ!!

門真市で憩い・楽しむ

弁天池公園

「水と緑」のシンボル拠点として近隣にないスケールの大きな公園です。

所在地 岸和田1丁目8-2
電話番号 072-882-1474

東和薬品RACTABドーム(府立門真スポーツセンター)

スポーツの振興を目的とした総合スポーツセンターです。競技スポーツから府民のレクリエーションまで多目的に利用できます。

所在地 三ツ島3丁目7-16
電話番号 072-881-3715

四宮公園

運動公園以外にパーゴラや遊歩道等もあります。

所在地 四宮4丁目4
電話番号 道路公園課 06-6902-6242

砂子水路の桜

市内で一番の桜の名所「砂子水路」。舟上から桜を楽しむことができます。

古川橋イルミネーション

京阪古川橋駅周辺が、きらびやかにライトアップされます。

門真市の名所・文化

願得寺(がんとくじ)

真宗大谷派の寺院で、永禄年間(1558~1570)に蓮如の子・実悟が当地に創建しました。遺構の多くは17世紀につくられ、玄関・書院・客間・太鼓楼は国の登録有形文化財に、また本堂・鐘楼・山門は大阪府の指定有形文化財に指定されており、往時の威容を偲ぶことができます。本堂の南側には墓地があり、第44代総理大臣・幣原喜重郎を輩出した幣原家の累代の墓と父・新治郎の墓があります。

所在地 御堂町8-23

茨田(まった)邸跡

11代当主、茨田郡士は、天保8(1837)年に起こった大塩の乱に参加しました。

所在地 堂山町12

古川遺跡

平成10(1998)年、保健福祉センターの建設工事に先立った発掘調査で、弥生時代の方形周溝墓が、甕、壺、鉢などと共に出土しました。

所在地 御堂町・古川町の各一部

幣原(しではら)兄弟顕彰碑

一番町に建つ、幣原坦・喜重郎兄弟を顕彰した碑。

所在地 一番町9

門真市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

門真市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版