嘉島町特集
[熊本県]
熊本平野に属し平坦な水田地帯で、東地区の一部に標高20~30メートルの丘陵地帯があります。矢形川・緑川・加勢川の各河川に囲まれ、清冽な清水をたたえる浮島をはじめとして、町東部に湧水地が点在し、一大湧水群を形成しています。
嘉島町のいいトコ!!
嘉島町で憩い・楽しむ
浮島周辺水辺公園
平成の名水百選のひとつでもある水の郷。冬にはカモなどの水鳥が飛来し、水辺公園として整備された周辺公園には家族連れなど町内外よりたくさんの人々が訪れます。
六嘉湧水群
町東部には清冽な水が湧く湧水地が13か所点在しています。生活用水やふれあいの場として、昔から人々に親しまれています。
カモの飛来
魚の豊富な浮島周辺にカイツブリなどたくさんの水鳥が飛来します。1年を通して四季折々の姿を見せる浮島周辺は熊本景観賞や新くまもと百景にも指定されています。
嘉島町の名所・文化
浮島熊野坐神社
通称「浮島さん」と呼ばれる浮島熊野坐(ます)神社。湖面に浮かぶ竜宮城のような神社は人々に親しまれ町のシンボルとなっています。
六嘉の獅子舞
加藤清正公の虎狩りが由来とされる六嘉の獅子舞。10月17日以降の最初の土曜日に六嘉神社の例祭に豊作を祈願して奉納されます。勇壮な獅子舞や牡丹の花が舞うフィナーレのはしご登りは圧巻です。(なお、神事は10月17日に執り行われます)
井寺古墳
5世紀ごろの構築といわれる、日本を代表する装飾古墳です。石室入り口の羨道側壁および石障に直孤文、同心円文などが線刻されています。もとは、赤・青・白・緑の四色で塗りわけられていたようです。また、石室をドーム状に形作っている切り石は宇土市で産出される馬門石が使用されており、その表面も赤い顔料が塗ってあります。
嘉島町の特産・名物
米
令和元年度から県が新たに推奨する特別栽培米「くまさんの輝き」を導入し、更なる品質向上や安定生産に取り組んでいます。
麦
「シロガネコムギ」、「ミナミノカオリ」を主に、米・大豆の裏作として作付けに取組み、約180パーセントと高い水田利用率を誇っています。面積、収量ともに県下3位。実需者の意向を踏まえた品種の導入を進め、排水技術向上を図りながら、栽培履歴の尊守によるタンパク値向上を目指しています。
嘉島町産 ふくゆたかとうふ
特産の大豆「フクユタカ」を100パーセント使った豆腐。冷ややっこのほか、温めて食べても大豆が持つ甘味が引き出された豆腐本来の味をお楽しみいただけます。