わが街イイトコ!!

三浦市特集

[神奈川県]

三浦市のいいトコ!!

三浦市で憩い・楽しむ

城ヶ島大橋

三浦半島と城ヶ島を結ぶ唯一の橋。海面から21メートルの高さは、三崎港を出入りする漁船に配慮したものです。三浦半島や城ヶ島から眺める大橋、大橋から眺める海、どちらの景色も大変美しく、市民に親しまれています。

神奈川県立城ヶ島公園

城ヶ島の東半分を占める広大な公園。晴れた日には房総半島をはじめ、相模湾、伊豆大島、富士箱根連山などが眺望できます。また、ウミウ、ヒメウ、クロサギの生息地でもあり、展望台からは空を優雅に舞う姿を楽しむことができます。

京急油壺マリンパーク

ペンギンを間近に見られる「ペンギン島」や視界360度の回遊水槽を楽しめる「魚の国」など、8つのエリアに分かれています。どのエリアも楽しみが満載! 見るだけでは物足りない方は、海の生き物とふれあいながら学べる「すいぞくかん学園」(有料・予約制の体験)もおすすめ。

所在地 三崎町小網代1082
電話番号 046-880-0152

三浦市の名所・文化

海南神社

県指定重要文化財。三浦半島の鎮守府として、三浦一族の祈願寺として、地域の歴史と共に歩んできた神社です。境内にある銀杏の大木は、源頼朝が植えたといわれるものです。神木が龍の形に見えるので、パワースポットとしても話題になりました。

所在地 三崎4-12-11

チャッキラコ

毎年小正月に行われる民俗芸能。年配の女性の唄に合わせて、少女20人程が踊ります。少なくとも江戸時代中期から続いており、現在でも「チャッキラコ保存会」を中心に、地域の人々の手で受け継がれています。

海南神社面神楽

毎年11月初めの申の日、酉の日に奉納される、面をつけて踊るのが特徴の神楽。海神に漁の安全や大漁を祈願する「恵比寿の舞」や「浦島太郎」など、漁業を中心に発展してきた三崎特有の演目が見どころです。

三浦市の特産・名物

まぐろ

全国有数のまぐろの水揚げ量を誇る三崎漁港。メジャーなメバチマグロをはじめ、クロマグロ、キハダマグロ、ビンナガマグロなど、様々なマグロが取引されています。三崎漁港で水揚げされたマグロは、地域ブランド「三崎のマグロ」として、多くの人に愛されています。

わかめ

東京湾の猿島周辺から三浦海岸・相模湾長者ヶ崎周辺の沿岸で採取されます。やわらかさと風味の良さが特色です。

塩漬けたくあん

三浦地域におけるたくあん漬けは、大根の歴史とともに古く、12月下旬から2月上旬にかけて出荷されます。歯切れがよく癖のない自然の味が特長です。

三浦市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

三浦市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版