わが街イイトコ!!

厚木市特集

[神奈川県]

厚木市は、神奈川県の中央に位置し、西部には大山がそびえ、丹沢山塊(たんざわさんかい)へと連なっています。
市の東部は、遠く富士五湖の一つ山中湖に源を発する相模川の清流が南北に流れ、これに平行して流れる中津川や小鮎川などの流域に平野が開けています。東西13.76キロメートル、南北14.71キロメートルの扇形に近い地形で、面積が93.84平方キロメートルあります。

厚木市のいいトコ!!

厚木市で憩い・楽しむ

あつぎ飯山桜まつり

サクラの名所の「飯山」で開催する春の催し。満開の桜の下、飯山白龍太鼓や白龍の舞、飯山温泉芸妓衆(げいぎしゅう)によるさくら輿(こし)などで盛り上がります。

あつぎ鮎まつり

市最大のイベント「あつぎ鮎まつり」は、1万発の大花火大会が有名。このほかパレード、ダンスコンテストなど、市民参加型の催しが2日間にわたり繰り広げられます。

緑のまつり

花や緑、自然と親しむイベント。苗木や花きの即売会、さつきの展示会、子どもも楽しめる体験教室のほか、特設ステージではキャラクターショーやダンスなどが楽しめます。

白山(はくさん)ハイキングコース

飯山白山自然公園内を通るコース。標高284メートルの白山山頂には、大パノラマの眺望を愉しめる白山展望台があります。ほかにも一度も水が枯れたことがないと伝わる『白山池』や景勝50選の一つ『飯山観音』など見どころが盛りだくさんです。
また、コース周辺には国指定の重要文化財のある金剛寺や行基菩薩(ぎょうきぼさつ)が725年に創建したと伝わる飯山鎮守の龍蔵(りゅうぞう)神社もあるので、足を延ばして観光するのもお薦め。

厚木市の名所・文化

飯山観音(長谷寺)の銅鐘

銘文から、室町時代の嘉吉2年(1442)に鋳工 清原国光が鋳造したことがわかります。国光は飯山の鋳物師と考えられています。

所在地 飯山5605

飯山観音(長谷寺)の観音堂

坂東三十三所観音第六番札所の観音堂は、屋根は銅板葺(どうばんぶき)(以前は茅葺)で、正方形平面の宝形(ほうぎょう)堂で、厳かな雰囲気の仏堂です。厨子は寛文12年(1672)に造られたものです。

所在地 飯山5605

古民家岸邸

広大な敷地の入口に薬医門を構え、主屋の他に土蔵2棟があります。建築年代は、主屋が明治24年(1891)、薬医門が明治19年(1886)と考えられます。使用されている木材の質は高く、細かい部分にも凝った意匠がみられます。1999年4月から一般公開しています。

相模のささら踊り

竹で作った「ささら」という楽器や太鼓を持って、拍子を取りながらうたい踊る独特の盆踊りです。

厚木市の特産・名物

猪鍋

みその香りが食欲をそそる猪鍋は、人気の郷土料理です。
猪肉は低カロリー・低脂肪でありながら栄養価が高く、コラーゲンもたっぷりで美肌効果抜群。主に、10月から3月頃まで市内の温泉宿などで食べることができます。

厚木市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

厚木市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版