わが街イイトコ!!

河内町特集

[茨城県]

河内町は茨城県の南端に位置し、都心から50キロメートル、筑波研究学園都市からは30キロメートルの距離にあり利根川と新利根川に沿って東西19.2キロメートル、南北に2.8キロメートルと細長い形で、総面積44.30平方キロメートルとなっています。町全体が農業振興地域に指定されており、お米やレンコンを中心に農業が盛んで県内でも有数の農業地帯です。平坦な土地には水田が広がっており、稲の成長で季節を知ることができます。
成田国際空港へも20キロメートルと近く、世界各国への旅行やビジネスにも便利です。さらに、空港へ車で30分程度なので、日本国内の主要都市に3時間ほどで行けます。河内町は都会に以外に近いイナカです。

河内町のいいトコ!!

河内町で憩い・楽しむ

産業観光交流拠点施設かわち夢楽

かわち夢楽は農産物等直売所、サイクルステーション、観光情報発信交流施設のWO-29 Butchers(おにくブッチャーズ)などの施設が入っており、産業観光交流拠点施設として地域の魅力発信、情報発信、人々の交流を通じた賑わいのある場所です。

イルミネーション

水と緑のふれあい公園にて11月頃から2月頃まで開催しています。約50万球の電球を使用し公園全体が光で包まれ、光輝く冬の風情となっています。日によってはキッチンカーが来ることも。

ドリームフェスティバル

11月に開催されている、スポーツ、文化、芸術等のイベントです。キッチンカーや模擬店が多数出展し、スポーツコーナー、キッズエリア等が設けられ、ステージでは多くの出演者が発表やショーで会場を盛り上げてくれます。

クリスマスイルミネーション

クリスマスシーズンの頃に開催されています。キッチンカーや模擬店が多数出店し、クリスマスコンサートやサンタさんからのクリスマスプレゼントの配布が行われます。メインイベントではイルミネーションの光と共に迫力満点の大輪の花火が打ちあがり、会場を盛り上げます。

河内町の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

河内町 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る