わが街イイトコ!!

旭市特集

[千葉県]

千葉県の北東部に位置し、千葉市から50キロメートル都心から80キロメートル圏内にあります。南部は美しい弓状の九十九里浜に面し、北部には干潟八万石といわれる房総半島屈指の穀倉地帯と、なだらかな丘陵地帯である北総台地が広がっています。中央部を東西にJR総武本線と国道126号が通り、その周辺は市街地として発展しています。産業では、施設園芸、畜産、稲作、露地野菜などが盛んな農業をはじめ、水産業、商業、工業など、バランスよく成長しています。
平成17年7月1日、旭市・海上町・飯岡町・干潟町が合併して誕生した旭市は、東総地域の中核都市として発展しています。

旭市のいいトコ!!

旭市で憩い・楽しむ

飯岡海水浴場

 九十九里浜海岸の東端にある、幅約210メートル奥行き約200メートルの広大なビーチ。遠浅で波も穏やかなので、ファミリーにオススメです。

所在地 横根1356番
電話番号 0479-62-5338〈商工観光課〉

海上キャンプ場

キャンプ・デイキャンプのほか、隣接する龍福寺の森では自然観察も楽しめます。バンガローがあるのでテントがなくても安心!

所在地 岩井1000
電話番号 0479-55-5250

袋公園

アスレチックや遊具が充実しており、子どもに人気の公園。休日やイベント時は大勢の家族連れで賑わいます。春はお花見、夏は噴水やじゃぶじゃぶ池での水遊びも楽しめます。

所在地 鎌数4013
電話番号 0479-62-5354(都市整備課)

旭市の名所・文化

鎌数(かまかず)の神楽(かぐら)

宝暦6(1756)年ごろから続く神楽です。十数人の神楽師により演じられる、おかめ・鯛釣りなどの十二座神楽で、五穀豊穣を祈ります。

所在地 鎌数伊勢大神宮

熊野神社(くまのじんじゃ)の神楽(かぐら)

元禄(1688 ~ 1704年)のころに現在の形に整えられたといわれる神楽。大榊と玄武・青龍・朱雀・白虎の置物を飾った神殿で、13演目を舞います。

所在地 熊野神社

水神社永代大御神楽(すいじんじゃえいたいおおみかぐら)

後草地区にある水神社で奉納される神楽。漁師が水難に遭わないようにと奉納されたことが始まりといわれています。古式ゆかしい衣装に身を包んだ優雅な舞が見られます。

所在地 水神社

旭市の特産・名物

イワシ丸干し

江戸時代から引き継がれる地場産業!

シュンギク

栄養豊富で健康野菜として人気

ぺチュニア

花期が長く品種も多い

旭市の業種別ガイド

全国500万件、地域の会社・お店・病院情報満載!

  • 医療
  • 暮らす
  • 住む
  • 造る
  • 食べる
  • 装う
  • 学ぶ
  • 遊ぶ
  • 公共
  • その他

旭市 わが街事典

『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。行政情報や地域情報が豊富な便利な冊子です。

PC版を見る

わが街事典アプリ版ダウンロード|無料

  • iPhone版
  • iPad版
  • Android版