CityDO!トップ > 青森県
本州最北端の青森県。津軽海峡に半島が2つ突き出しています。東の下北半島にはマグロで有名な大間や霊地・恐山が、西の津軽半島には青函トンネルの入口・竜飛岬があります。県東部は旧藩の名前から南部地方と呼ばれ、漁業が盛んな平野部と八甲田山があります。県西部の津軽地方は、りんごの栽培がさかんな豪雪地帯。三内丸山や遮光器土偶など縄文遺跡でも有名です。
活力ある・明るく住みよい豊かなまち みんな大好き ごしょがわら
子どもたちの笑顔あふれるまち 弘前
みんながつながり達者に暮らす 笑顔あふれるまち 南部町
全国屈指の水産都市・北東北随一の工業都市
湯の郷・雪の郷・りんごの郷 おおわに
笑顔かがやく 希望のまち むつ
挑戦を誇れる街 青森市
~わたしたちが創る~希望と活力あふれる 十和田
水清く人情のあついあずましの里
やっぱり ここだね、平川市
鶴と国際交流の里 鶴田町
世界遺産とマグロのまち「ふかうら」
新田の歴史が彩る日本のふるさと
人と自然と産業が輝く 魅力あふれるまち
ゆめ みらい 心ときめく ふるさとづくり
レジャーパーク特集トップへ
アウトドア特集トップへ
その他おすすめの情報を見る
全国の特産品を見る
『わが街事典』は行政と民間による協働事業によって発行される暮らしのガイドブックです。 行政情報のほか、地域情報が豊富な、日常生活でのご利用に便利な冊子です。